サナブリ真木のなるほど!ブログ

経営、スタッフ、家族、色々な問題を抱えていた私が知った、手放して今に在るという生き方。毎日の体験を通して気付いた事を発振していきます。

反応を止める作戦B

こんにちは!

サナブリ真木です。

今日は、先日の続き、反応してしまった時にどうすれば、止められるか?について新たな作戦を書きたいと思います。

 

私達は、起こった事に対しての反応をする事で、かなりの時間と労力を使ってを過ごしています。

 

分かってはいるけれど、どうしても、現象に対して、色々な感情を持ち、自分の価値観から来る判断をしてしまいます。

 

それをそのまま飲み込んで我慢したり、そのまま口にしていては、ずっと起こる現象に対して構えていなければなりませんので、不安が積もり、リスクマネジメントに多くの時間とエネルギーを使う事になっていきます。

 

不安から来るリスクマネジメントこそが

「こうでなければならない」

という固定概念を作る原動力になってくるのです。

 

ですから、その反応に気付き、それを止めていくということが大切です。

 

2つ目の私が考えた作戦Bは、

「無視しちゃう作戦」

です。

そのままですが、反応を無視する作戦の事です。

まず、反応は、我慢して押さえ込まない事がとても大切です。

 

それを理解した上で、現象に対する反応をしても、何もしないという事です。

 

例えば

お姑さんに、

「あなた、また子供にそんな格好させて、風邪引くわよ。子供は、あたたかくしとかなきゃ!風邪ひいて、こじらせたら可哀想でしょう。これを着せときなさい。」

と鶴と亀の柄の服を渡されたとします。

 

反応としては、

「あ〜、またうっとうしい!

中にヒートテック着せてるから大丈夫やねんけど?

ていうか、それ、どんだけ、めでたい柄やねん!」

 

とイライラしたとします。

その時に1番ダメなのは、我慢して

「はい!分かりました!お母様!いつもありがとうございます」

と、笑顔で言う事です。

これを続けていても、良い事はひとつもありません。

本当の自分で無いものになる為の努力をして、うまくいくことなどひとつもないからです。

 

お姑さんにも失礼です。

 

作戦Aの心と反対の事を言うというのは、我慢の事ではないのです。

 

怒りながら、反対の事を言うという作戦です。

 

そして、作戦Bは、無視なので、

一度、自分の反応を眺めたら、それ以上何もしないという事です。

 

それについて考えない、判断しない、という事を徹底して、やってみます。

お姑さんには、

「もう、うちに入るので大丈夫です。」

と言って鶴亀を受け取らなくてもいいし、

「ありがとうございます。」

と鶴亀を受け取って着せても構いません。

 一番いいのは、

「お母さん、ありがとうございます。

服の中をあたたかくしてあるので大丈夫です。

そして、お母さん、その鶴亀柄だけは、無いですね。」

とハッキリ言える事です。

 

でも、ネガティヴな反応を起こしている時は、なかなかニュートラルな発言は出来ません。

 

何にしても、その事に反応している自分に気付き、掘り下げないという事です。

 

反応から始まる思考は、全てが妄想です。

自分の価値観の中で判断しても、何の意味もありません。

 

なるべく、自分の反応を客観的に見ることです。

「ああ、今、私は、お母さんに上着を着せなさいと言われて、イラついたな。

そして、今、私は、鶴亀だけは勘弁して!と思ったな。」

 

無の顔で感情を眺めて、後は徹底的に、その反応を無視します。

 

どうしても、考えてしまう場合は、その場から離れ、違う人と話したり、違う用事を始めたりして、考えないようにしていきます。

 

反応が出たら、

「眺めて無視する」

「場所を変える」

を意識的にやり、なるべく、反応が出る人との接触を減らしていきます。

 

反応してしまう人との接触をさけながら、その間に、本当の自分に戻る努力をしていかなければなりません。

 

結局、反応は、自分の価値観から来ているので、自分の価値観や、エゴを手放さなければ、どれだけ、間をあけても、また言われたらその反応が出てしまいます。

 

ですから、1番は反応しない自分を作る事です。

なので、AもBも、反応しない自分が出来上がるまでの間の作戦として、私が実際に、やってみたものです。

 

とにかく、1番大切な事は、反応している自分に「気付く事」です。

 

誰かのせいにするのではなく、

誰かを変えようとするのではなく、

自分を責めるのではなく、

 

ただ、気付いていれば、それでいいのです。

気付きさえすれば、その問題は、必ず終わっていきます。

気付くたびに、どんどん自由になれますよ!

私達は、本当はすでに大切な事は知っています。だから思い出すと言った方がいいかもしれません。

 

「気付いて思い出す」それこそが、本当の目覚めなのですね。

 

今日も、自分を大切に過ごしましょう!

本当の自分を生きましょう!

 

読んで下さってありがとうございました〜!

(´∀`)

またお会いしましょう!