サナブリ真木のなるほど!ブログ

経営、スタッフ、家族、色々な問題を抱えていた私が知った、手放して今に在るという生き方。毎日の体験を通して気付いた事を発振していきます。

自分の時間給を決めるのは誰?お金を稼ぐ話

こんにちは!

サナブリ真木です!

もう、11月も終わりですね〜(´∀`)

12月が近づいてきたので、サナブリのクリスマスについて、ご案内させて下さい!

 

サナブリでは、毎年、クリスマスケーキと、クリスマスディナーのご予約を承っています。

 

すでにケーキも、ディナーも、24日は、かなり埋まってきています(´∀`=)

24日をご希望の方はお急ぎ下さいませ!

 クリスマスディナー

f:id:makis-kitchen:20161125175527j:image

クリスマスケーキ

f:id:makis-kitchen:20161125175534j:image

 ご予約は、サナブリまでお電話下さい!

0595486936  cafe sanaburi

 

 

さて、今日は、私達が生きていく上で、なかなか縁が切れない、お金を稼ぐという事について書きたいと思います。

 

私は、これまで、お金を稼ぐ事にとても興味がありました。

自分の時間給を決めるのは、周りの人だと思っていたので、自分が働いた事による時間給が、自分の価値に直結していると漠然と感じていたのです。

 

どれだけ人の役に立ったか、

どれだけ喜んでもらえたかで、

自分の時間給、すなわち価値が決まると思っていたので、とにかく人の役に立とうと必死に頑張っていました。

 

雇用されている時は、

お客様の役に立てれば、

会社の役に立ち、

会社の役に立てれば、

給料が上がる

という風に理解していました。

 

24歳の時に、急成長していた料理教室を運営する会社で、マネージャーになった私は、この年齢では考えられないくらい、たくさんのお給料をもらっていました。

 

ですから、お金を稼ぐ事で、自分の価値が上がっていっているような、感覚が芽生えていったのかもしれません。

 

ですが、今の私はこう考えています。

 

「自分の時間給を決めるのは、自分である」

 

これは、経営者で無く、雇用されていても、家事手伝いであっても同じ事です。

 

何故ならば、お金はエネルギーそのものだからです。

 

エネルギーと言われると目に見えないので分かりにくいかもしれませんが、エネルギーは、呼吸と一緒で、吐き出さないと入ってきません。

 

息をず〜っと吸い続ける事が出来ないように、

エネルギーも、ずーっと溜め込む事は出来ないんですね。

 

 分かりやすくする為に、呼吸で考えてみると、

どれだけ息を吐いたかにより、どれだけ息は吸うかが決まってきます。

 

私は、思考を手放す為の呼吸瞑想を教えてもらい、徹底的に息を吐き出す事を実践する中で、このエネルギーの流れを自分の身体で体験しました。

 

今までいかに、自分が、吸う事ばかりに必死になっていたかを、思い知ったのです。

 

吸う事ばかりしていると、呼吸が浅くなります。

 

深い呼吸をしながら、人は焦ったり心配したりは出来ないそうです。

 

不安な時は吐き出すのが怖くて、吸い込もう吸い込もうとしてしまいます。

 

パニックの時に起こる、過呼吸が正に吐き出す事を忘れた状態ですね。

 

エネルギーもこれと同じです。

不安があったり、焦っていると、エネルギーを出す事が怖くなります。

 

無くなったら嫌なので、吸い込んで、溜め込もう、溜め込もうと、必死になります。

 

そうすると、どうなるか?

 

私の場合は、どんどん太っていきました。

 

私と同じく、太っている方に、朗報です!

 

この憎き、お腹の上のポニョは、脂肪ではなく、エネルギーです。

 

勘弁して欲しい、オデキやニキビなども同じです。

吸い込もうとしている人は、人からもらう事ばかり考え始めます。

褒めて欲しい、お金が欲しい、必要として欲しいという事ばかりを全身で発振し出します。

 

私達は、エネルギーは使うと無くなるのでは?と不安に思っています。

 

ですから、一生懸命、吸い込んで、溜め込もうとしてしまうのです。

 

お金の話に戻りますが、お金は、エネルギーそのものですから、使うと無くなるのではないかという不安により、吸い込んで溜め込もうとすると、入って来なくなるのです。

 

だから、お金も、吐き出して循環させなければならないのですね。

 

そして、どれだけお金そのものや、自分のエネルギーを吐き出したかで、入ってくるエネルギーの量が決まってきます。

 

これが、お金を稼ぐという事です。

 

全部、吐き出すという事は、与えて与えて与え尽くすという事です。

 

心を込めて、全身全霊でこの瞬間に向き合い、出来うる全ての事で、お役に立つという事です。

 

これを本気でやってみると、エネルギーが循環し始めます。

 

損するのが、嫌で、チョコっと出しては、どれだけ返ってくるかを確認しているうちは、自分の時間給は、その程度のものになります。

 

ですが、今、持てる力を全て出し切って仕事をし、全力で吐き出せば、自分の時間給は必ず上がっていきます。

 

自分の時給が800円だと思って働いていれば、だいたい800円をもらう事になります。

 

自分の時給はが1200円だと思っている人は、まず、時給800円の仕事はしませんし、

もし、誰かに仕事を頼まれても、1200円は、欲しいと伝えます。

 

自分の時給が3000円だと、思っている人は、800円の人と同じような吐き出し方は絶対にしません。

 

自分の時給が10000円だと思っている人は、800円の人の何倍もの力でエネルギーを放出し、大きな影響を与えていきます。

 

そして、自分自身の価値すら手放して、自分を通して宇宙が必要な事を展開してくださるという世界の住人になれば、もう時間給などでは計れない圧倒的なエネルギー量が、自分を通るようになってくるようです。

 

ですから、自分の時間給というのは、自分で決めているのです。

 

その証拠に、

「今日からあなたの時間給を800円から2000円にします。 」

と言われても、多くの人が受け取れません。

 

自分がそれだけのエネルギーを出しているという確信が無ければ、怖くて貰うことは出来ませんし、それだけのエネルギーを出す責任が伴う事も怖いからです。

何か裏があるのではないかと不安になり、簡単には受け取れず、

「え?何でですか?私だけですか?」

と確認し、

「宝くじに当たったから」

というような、自分が気楽にもらえる理由をどうしても、欲しがってしまうのです。

すぐに

「ありがとうございます。」

と受け取れる人は、日頃から2000円以上のエネルギーを放出している人か、

もしくは、本当のバカかどちらかでしょう。

 

私は、ずっと

努力=成果

だと思っていました。

ですが、よく考えたら、努力しても報われない事を多く体験していました。

 

今は、

自己評価=成果

だと考えています。

 

何故ならば、私達の意識状態が、呼吸や行動を司り、現象を生み出しているからです。

 

「自分は、もっと給料もらって当然のはずなのに、会社は、なんてケチなんだ!」

 

と思っている人は、会社に一度そのように言ってみたら、どうでしょうか?

 

本当に、そう確信し、それだけのエネルギーを出して与えて尽くしているならば、必ず給料は上がる筈です。

 

「もし、それを言うのはちょっとな〜〜。」

と思うならば、その時給に見合ったエネルギーしか出していないと、本当は、自分で分かっているのではないでしょうか?

 

「こうしたら、時給上げますよ。」

と言われなくても、自分の価値を確信し、全力で、持てる力を吐き出すことです。

 

そうすれば、必ずその確信に見合ったお金が入るようになってきます。

「どれだけ返ってくるかを、先に教えてよ。その分だけ出すからさぁ。」

というスタンスでは、自分の時間給の劇的な変化はまず望めないでしょう。

いつも

お金が足りない、

自分への評価が足りないと思っていた私は、

必死で吸い込む事ばかり考えていました。

 

ですが、全て足りているのだと分かった今、吐き出す事が、全く怖くなくなりました。

 

それは、実際に、お金や、エネルギーを自分や人に与えて与え与え尽くすという、経験をしたからこそ分かった事です。

 

何事も、頭で分かるのと、体験するのでは、天と地ほどの差があります。

 

ですから、まず、プライスレスの息を吐き出して吐き出して、全部無くなっても更に吐き出すという事をやってみてどれだけ、入る量が違うかを確認していただけたらなと思います!

 

古いものを出さなければ、新しいものはやっぱり、入って来ないんですよ!

 

時間給を決めているのは、自分の確信であると知り、出来たら、上限などで制限せずに、無限に膨らむ大きな働きがしたいものだと思います。

 

今日も、たくさん息を吐き出しましょう!

たくさん、エネルギーを与えましょう!

たくさん、お金を使いましょう!

 

人に、そして自分に、与えて与えて与えて尽くす喜びを味わいましょう!

 

自分は、全て足りているから、こんなに与えられるのだ!と宇宙に向かって宣言しましょう。

 

スーパーで買った、国産の牛肉を、天高く両手で持ち上げて、

「今日は、これ買いましたから〜〜!」

と言いましょう!

 

今日も読んで下さってありがとうございました!

また、お会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理教室のご報告

こんにちは!

サナブリ真木です。

今日は、遅くなってしまいましたが、11月22日の料理教室のご報告をさせていただきます。

 

料理や、パンや、ケーキを教えることは、私の好きな事が詰まっているな〜〜と感じます

(´∀`)

私って、作るのも、教えるのも、話すのも、好きじゃないですか〜〜(*゚▽゚*)

(イヤ、知らんがな)

 

今回も、とっても楽しく作れました!

 

まず11:00からパンランチ

f:id:makis-kitchen:20161124043945j:image

はじめて、パンの発酵中に、サラダとスープも作りました!

f:id:makis-kitchen:20161124044035j:image

本当の焼き立てパンを食べられるのは、手作りならではですね(´∀`)

焼き立てって、普通のパンと比べ物にならないんですよね(๑>◡<๑)

そして、お母さんが、家でパンを焼いてくれた事って、子供はずーっと、覚えてたりするので、お子さんが小さい時こそ、うちでパンを焼いてあげて欲しいな!と願っています(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

そんな子供の記憶に残るママって素敵やん!

(*゚▽゚*)

  

14:00からイチゴのクリスマスドームケーキ

f:id:makis-kitchen:20161124185919j:image

f:id:makis-kitchen:20161124044420j:image

1人1ホールスポンジ生地から作ります!

ケーキは、やっぱり出来た時の達成感がすごいです(^。^)

「これは、売れますね!」

とみんなで自分に酔いしれました(^-^)v

難しい仕上げも、集中と全力の誤魔化しにより、何とか帳尻合わせて、パーフェクトな仕上がりに!

フフフ! 

 

18:30からマクロビディナー教室

f:id:makis-kitchen:20161124044703j:image

高きびと白菜のラザニア風

レンコンのガーリックソテーサラダ

人参の豆乳ポタージュスープ

バナナとココナッツのケーキ

f:id:makis-kitchen:20161124044905j:image

料理は、キャンセル待ちが出るほどの盛況ぶりです。

 お肉や、お魚、乳製品を使わずに、大地の恵みでご馳走を作ります!

ケーキを5等分に切り分けるという、子供の名前を付けるのと同じくらい、難しくて、責任重大すぎる作業は、自分が当たらないように、みんなケーキからなるべく離れていましたね

(´∀`=)アハハ!

 

ある意味、料理を習うという事は、この材料といえば、これ!とか、お決まりのレパートリーという、固定概念を手放す事だなと思います。何事も、新しい風が入るのは気持ちが良いものですね(´∀`)

 

初めての方も、沢山お越しいただき、ありがとうございました!

 

来月は、「素敵な手作りクリスマス」をテーマに、クリスマス料理教室を行います。

 

一度覚えておくと、一生使える、クリスマス料理や、パン、ケーキのコツをお教えしますよ!

 

心の込もった、手作りの料理は、例え下手でも、買って来るより、何倍も人の心を動かします。

 

ですが、ここに技術と知識が加われば、圧倒的に、心を揺さぶるコミュニケーションツールになっていくんですね!

 

オー!自分で書いておいて、今、感動してしまいました!

ア〜ビックリした!

 

本当に、料理が上手いって最高じゃないですか!

もっと色々知りたいな!

もっと色々作りたいな!

という方は、ぜひ早めにご予約下さいませませ!また、来月も楽しみましょう(^-^)v

f:id:makis-kitchen:20161124204604j:image

ではでは、読んでいただいて、ありがとうございました〜〜!

またお会いしましょう(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

里の市初のトークイベントで、終始ものすごい熱さで話をさせていただきました!

こんにちは!

サナブリ真木です。

今日は、ご報告をさせていただきます!

以前からご案内しておりました、里の市のトークイベントが無事終わりました(^_^;)

「本当に、お疲れ様でした。真木さん。」という気持ちでいっぱいです。

 f:id:makis-kitchen:20161124035359j:image

発露のままに話をしようと心に決めておりましたので、思い付く事を、終始、異常な熱さで話させてもらいました。アハハ(๑˃̵ᴗ˂̵)

 f:id:makis-kitchen:20161124035420j:image

↑そこの子供!真木さんの話を、ちゃんと聞きなさいよ!!

 

何故かキン肉マンの歌を歌おう!と思い付き、

全く歌など歌った事ないのに、

歌がうまい訳でもないのに、

誰にも頼まれてていないのに、

1人でノリノリで歌わせていただきました(^-^)v

 楽し〜〜!

やりたい事をやるって、本当にこういう事だなと思いました!

 

なんのメリットも無ければ、

誰の役にも立たない事を、

自分がやりたいという理由だけでやる事が、

自分の純粋な意欲に従う、練習になるんですね!

 

話す準備を全くせずに、何を思ったか、キン肉マンの歌の練習だけを、ひたすら熱心にしてしまいました。

子供が私を泣きそうになりながら見ていました(^_^;)

子供達、ごめんな!

私は(ドジで)強い(つもり)なのだよ!

 

今を生きるようにしてみると、本当に過去も未来もないんだなという事が分かります。

 

過去をいくら振り返っても、未来をいくら心配しても、それは全部自分の頭の中で起こっている事なんです。

 

あるのは、今、目の前にある瞬間だけ!

だから、今、この瞬間に起こる、純粋な意欲に従って心を込めていれば、それでいいんですね。

 

私はずっと勘違いしていて、未来のなりたい自分から逆算して、今、何をするかを決めなければならないと思っていました。

 

だから、難しく考えすぎていましたし、

コントロールしなければ!と

力んでしまいました。

 

今の在り方は、リラックスしていてパワフルです。

エネルギーが勝手に、ものすごく湧き上がってくるのです。

この体験は最高そのものです。ありがたいわ〜〜!

 

トークイベントの固定概念の例え話で

 

自分がカレーパンが好きだという事が、信念になると、

「あたし、カレーパン嫌いやねん!」

と言われると、腹がたったり、

[あんバターコーヒーチョコパン]

という気になるものがあっても、「やっぱり私はカレーパンだな。」と制限をかけて、純粋な意欲に従えなくなってしまうんですね。

 

という話をした所、

トーク終了後

「あんバターコーヒーチョコパン下さい。」

と言われました(汗)

 

すみません!適当に言ったパンです。

これは、フルコミットで開発しなくては!

今後も、色々と精進していきます(´∀`)

トークライブ聞いて下さった方ありがとうございました!

 

キッズハウスが完成!

子供達のお絵かきで、いっぱいになりました!

 f:id:makis-kitchen:20161124035638j:image

根っこさんのライブ

やっぱり、素敵!!カッコイイ!

f:id:makis-kitchen:20161124035808j:image

手作り農園さんの焼き芋 サナブリでも大好評のお芋です!

f:id:makis-kitchen:20161124040506j:image

ネリメロさんのガレット

本格的で、メチャ美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)

f:id:makis-kitchen:20161124040359j:image

種生農園さんが連れてきてくれた、めちゃくちゃ可愛い柴犬の赤ちゃんが2匹

ずっと子供達に囲まれていました!

f:id:makis-kitchen:20161124040112j:image

寒い中ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました!

f:id:makis-kitchen:20161124041105j:image

皆様にお会いできた事がとてもとても嬉しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)

里の市はこれからです。

 

みんなで、未来の子供たちの為に頑張ります!

子供のように、目を輝かせて、

明日の不安に怯えずに、

心を込めて進んでいきます。

 

今後とも、里の市をよろしくお願いいたします!!

 

読んでくださってありがとうございました!!

また明日、11月22日の料理教室のご報告をさせていただきます!

また、お会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反応を止める作戦C

こんにちは!

サナブリ真木です!

明日は、楽しみにしていた11月の料理教室です(´∀`)

まだパンランチとケーキは空きがありますので、気になっている方がおらましたら、ぜひサナブリまでご連絡下さいませ!

 f:id:makis-kitchen:20161121055629j:image

今日は、反応を止める作戦を更に書い

ていきたいと思います。

(まだ続いとったんかい!)

 

次なる作戦Cは

「おまじないを唱えちゃう作戦」

です。

目に見える事しか信じられなかった私は、いつもいつも、現象を見ては自分の価値観に照らし合わせて判断し、自己真実の確信を深めていました。

お金がないのを見て、

「私はお金を稼ぐのが下手だな!」と考え

体重を量って

「私は太っているな」と落ち込み

不機嫌な人を見て

「あの人は怒ってるな」とイライラし

どうしたらいいか考えていました。

 

とても当たり前のように見えることなんですが、実はこの現象にあたるものは、すべて結果なので、その結果についてあれこれ考えて作戦を練っても、確信を深めて更にその現象を生み出してしまう為、逆効果なんですね!

 

ですから、そこから抜け出したければ、その現象を見ても、反応しない事がとても重要になってくるわけです。

 

その時は、私も思考が自分を苦しめているなんて、全く思いもしませんでした。

 

これは、宇宙の真理の先生に教えていただいたんですが、私のように一時の隙間も無く、頭が思考で埋め尽くされている場合、頭の中を静かにする為に、記憶をクリーニングするという方法がいいそうなのです。

先生に、ハワイの秘法「ホオポノポノ」の本を紹介していただきました。

 

知っておられる方も、多いと思うのですが、

何かの反応が出たら

 

ありがとうございます。

ごめんなさい。

許してください。

愛しています。

 

と唱えるという方法なのです。

私は、全く知らなかった為、すぐに本を読んでみましたが、かなり驚きの内容が書いてありました。

難しい事はよく分からなかったのですが、とにかくそう思えなくてもいいから、何かある度に、このおまじないを唱えると、過去世も含めて過去の記憶が消去されて行くというのです。

 

私は何にしても「すぐやってみる!」をモットーにしている為、事あるごとに、この4つのおまじないを唱えてみました。

 

ハッキリ言って、記憶が消えていく〜〜!

という感じは全くしませんでした。

(勿論、顕在意識で認識出来るような記憶の事ではありません。)

 

ですが、不思議な事にだんだんイライラする事自体が減ってきたのです。

 

このおまじないは、反応した相手に言っているのではなく、自分の記憶に言っているらしく、相手を許すとか、愛しているという話ではないらしいのです。

 

子供がケンカをはじめ、イライラしてきたら、

ありがとうございます

ごめんなさい

許して下さい

愛しています

とブツブツ唱えるようにしていました。

 

はじめは、まったくおさまらなかったケンカも、だんだん子供達が

「怒ってもしょうがないから、魔法の言葉を一緒に言ったらいいんちゃう?」

と言って一緒に唱えてくれるようになってきました。

反応した時にどうしたらいいか分かっているという事は、とても大切だなと思います。

 

結局、すべての作戦に共通している事は、

自分の反応に気付くという事です。

 

その反応を次の瞬間、そのまま出すか抑え込むかではなく、一度立ち止まれるかどうかで、すべてが変わってしまうのです。

 

私は、この作戦ABCを3ヶ月くらい続けたところ、ほとんどの現象に対して、ど〜んと構えていられるようになってきました。

 

たった、3ヶ月で、人は本当に変われるのですね!

 

もちろん、その間に、すごく勉強もしましたし、ヨガや瞑想で肉体と知性の統合をはかりました。

 

それでも、長年かけて悩んできた事も、本当に本当に本気になれば、すべてが終わっていくのだという事を体験しました。

 

もし、

何かうまくいっていない…

輝きたい、変わりたい…

どうにかして抜け出したい…

という方がおられましたら、

 

私から伝えたい言葉は、これに尽きます。

「今、本気になるならば、すべては一瞬で変わっていく」

 

という事です。

 

いつか変わりたい、いつか抜け出したい、と思った時点で、その時はずっと来ないと思った方がいいようです。

 

準備が万端に整う事など、絶対にないからです。

今、この瞬間、

未熟でも、

よく分からなくても、

うまくいく確証が全く無くても、

これだ!と思ったものに対して、本気で動き出せる人だけが、本当に変わっていけるのだと思います。

失敗したら?変われなかったら?と先の事考えて迷うというのは、要するに、

「損したくない」

「傷つきたくない」

「美味しいとこどりしたい」

という事だと思います。

 

私が知らなかったからこそ、何が本当の損なのかを知らなければならないと思います。

 

今、うまくいっていない方には

間違いなく、大きな役割があります。

それがうまく機能していないから、苦しいのです。

 

そこから抜け出すためには、本当の本当の命懸けの本気になるしか道はありません!

 

そうしなければ、自分の役割を全うするなど到底出来ないからです。

 

役割を生きる為には、まず自分の価値を知り抜かなければなりません。自分なんて大した事ないとあきらめている人が、命懸けの本気になどなれないからです。

 

私達は、一人一人が、大きな役割と、価値を持って生まれてきています。

 

私は、それを全うする為に、今できる事を全部やる!と思って過ごしています。

毎日、今この瞬間にフルコミットです。

すると、とても清々しい毎日が送れるようになりました!

 

今日も、好きな事を本気でやりましょう!

まず、迷惑をかけ、好きな事をやることで、自分の価値への確信が変わります。

 

そして、本気になって自分の役割を見つけたら、後は、全身全霊で進みましょう!

 

常に、今この瞬間が勝負です!

 

「いつやるの?」「今でしょ!

とは、よく言ったものですね(´∀`)

 

みんな知ってるんですね。それが、どういう意味かを…!

 

読んでくださってありがとうございました〜〜!

また、お会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私達が何をどういう理由で選ぶのか?で未来は変わる。選択するという責任

こんにちは!

サナブリ真木です。

沢山の事を手放して、毎日が自由で楽しくなった私ですが、

「ありのままの自分で、役割を、全身全霊で生きよう」

と決めてみたら、また、すごく忙しくなってきました(*_*)

ただ、その源にあるものが、間違いなく

「不安」から「愛」へと変わった為、忙しい中でも、毎日が清々しく、とても充実しています。

今日は、私達、消費者の

「選択するという責任」

について書きたいと思います。

 

何度か宣伝させていただきました、毎週水曜日の里の市ですが、毎週イベントをやるというのは、本当に大変です。

あっという間に水曜日になり、みんなで慌てて準備をしています。

とにかく大変な思いをしながらも、なぜこのイベントを無理してやっているかと言うとそこには、もちろん理由があるのです。

 

「何を買うか?どこで買うか?誰から買うか?」を本気で消費者の人が考えるきっかけを作りたいからです。

 

はらぺこあおむしも、cafe  sanaburiも、有機農家さんや、良いものを作ろうとしている作り手さんを何とかして応援したいと思っています。

 

皆さんは、畑仕事をした事はありますか?

 

私も、何度か両親がやっている田んぼの草取りを少しだけ手伝った事があるのですが、農薬や、化学肥料を使わず農業をやるというのが、どういうことか、ホンの一部を見ただけで、ものすごく驚きました。

 

とにかく、もう、めちゃくちゃ大変なのです。

足も腰も板のようにガチガチになり、なんちゅう仕事や!と本当に泣きたくなりました。

 

これは、本当に、

自分が安全なものを食べたいとか、

自分が健康で綺麗になりたいとか、

自分が儲けたい、得したい

といった自分の為という考えで、出来る事では、絶対に無いなと思いました。

現にうちの両親は、

「どうせもうすぐ死ぬから、自分達は何でもいい」

と言って葉っぱみたいな物を食べて暮らしています。

 

そういう安心安全や、自然に即した作り方にこだわっている作り手さんは、自分だけの為では無く

 

美味しくて、安心なものを届けたい

これからの地球を守りたい

子供達の未来を守りたい

 

その為に、自分が出来る事を選択しておられるのだと思います。

手が凍るような寒い日も、Tシャツをしぼれるくらいの汗をかくような暑い日も、未来の子供達の為に、今、喜んで、畑で生きているのだなと思うと、いてもたってもいられないのです。

 

私達は、スーパーに売っている、安くて綺麗に見える食材を深く考えずに買ってしまいます。

多くの方々が、

土がついていない方が調理が早いとか、

切ってあるから便利だとか、

少しでも大きい方がお得だとか、

そんな理由で、どれを買うかを決めています。

 

そして、利益を出す為に、スーパーは、売れるものを仕入れますので、どんどん、良いものでは無く、粗悪であっても、売れるものばかりが流通していくのです。

良いものを流通させる為には、何とかして良いものが売れるようにしなければなりません。

 

ですから、里の市では、農家さんと、消費者の方が出会うきっかけを作りたいと思ってるのです。

そして、その心の込もった農産物を材料として選択し、美味しい飲み物や、お菓子、サンドイッチ、お惣菜などを作って販売している、出店者の皆様も、みんな想いは同じです。

 

私達1人1人が、

「何を買うか?どこで買うか?誰から買うか?」

を考えて選択する事は、小さな事に見えるかもしれません。

でも、自分さえ良ければ良いという、私達の意識の総和で、今、アレルギーや、化学物質過敏症、環境破壊や温暖化など、本当に様々な問題が起こってきている事は間違いありません。

 

私も、これまでずっと、突き詰めてしまえば自分の事ばかり考えていました。


ですから、今から本気で1つ1つの選択を

「全てにとって最善か?」に変えていきたいと思っています。やっと、

「そうしなければならない」では無く、

「そうしたいな」

と思うように、なってきたのです。

 

里の市は、この近くに住まれている1人1人のお客様が、最初は、

「安心で美味しいもの」を求めて来て下さったらいいなと思っています。

そして、だんだん、どうせ買うなら、

「あたたかい未来の為に!」

と考えている作り手さんを、自分が持っている、「清き一票」で応援しよう!

という気持ちになっていただきたいと私達は、願っているのです。

 

今できる事を、1つ1つ積み重ねていけば、

子供達がが大きくなった時、

子供達の子供達が大きくなった時

ものすごく大変であろう、大きな大きな負の遺産を、少しでも減らす事が出来るのではないでしょうか?

 

里の市は、まだまだ、笑っちゃうくらい小さなイベントです。

ハッキリ言って、突っ込みどころ満載です。

 

みんなで、お互いのものを買いあってキャッキャ言っている時もあります。

 

ですが、自分の事だけを考えて主催、出店している人は1人もいません。

自分が儲けたい人が出来るイベントではないからです。

 

まだまだ、不器用な私達ではありますが、

ぜひ、皆さん、里の市を応援して下さい!!

 

もし、「世の中をあたたかくしたい」と環境に配慮した、もの作りをされている方で、里の市への出店を希望される方がおられましたら、一度、はらぺこあおむしまで連絡ください!

 

私達と一緒に、本当に良いものを地元の皆さんに紹介していきませんか?

 

そして、何度かお知らせさせていただきましたが、しつこく言わせていただきます。

11月23日の水曜日(祝)に、里の市初のトークライブと、大地に響く優しい音を奏でる根っこさんのライブを行います。

 

伊賀風土FOODマーケットを主催している、だーこさんがwebサイトに載せて下さるという事で、取材に来てくれます!

 

サナブリのテーブルや、ベンチシート、時計を作って下さった、魂のハイセンス家具職人 Nさんが、子供達が遊べるキッズハウスを作ってくれています。これはもう、本当に最高ですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

これも23日にお披露目します!

 

わたくし、全身全霊フルコミットでパンを焼き、「未来の子供達の為に今したい事」をお話させていただくつもりです。

お時間のある方、23日は、ぜひ里の市に足をお運び下さいませ!

f:id:makis-kitchen:20161120063021j:image

 

私達の、選択一つ一つが積み重なって、明日の地球を作っていきます。

 

どうせなら、不安からくる選択ではなく、愛から来る未来の誰かの為になる、気持ちの良い選択をして、

選択するという責任を果たしていきたい

と思う今日この頃なのです。

 

みんなで、地元を盛り上げましょ〜〜!

読んで下さってありがとうございました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

パワー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反応を止める作戦B

こんにちは!

サナブリ真木です。

今日は、先日の続き、反応してしまった時にどうすれば、止められるか?について新たな作戦を書きたいと思います。

 

私達は、起こった事に対しての反応をする事で、かなりの時間と労力を使ってを過ごしています。

 

分かってはいるけれど、どうしても、現象に対して、色々な感情を持ち、自分の価値観から来る判断をしてしまいます。

 

それをそのまま飲み込んで我慢したり、そのまま口にしていては、ずっと起こる現象に対して構えていなければなりませんので、不安が積もり、リスクマネジメントに多くの時間とエネルギーを使う事になっていきます。

 

不安から来るリスクマネジメントこそが

「こうでなければならない」

という固定概念を作る原動力になってくるのです。

 

ですから、その反応に気付き、それを止めていくということが大切です。

 

2つ目の私が考えた作戦Bは、

「無視しちゃう作戦」

です。

そのままですが、反応を無視する作戦の事です。

まず、反応は、我慢して押さえ込まない事がとても大切です。

 

それを理解した上で、現象に対する反応をしても、何もしないという事です。

 

例えば

お姑さんに、

「あなた、また子供にそんな格好させて、風邪引くわよ。子供は、あたたかくしとかなきゃ!風邪ひいて、こじらせたら可哀想でしょう。これを着せときなさい。」

と鶴と亀の柄の服を渡されたとします。

 

反応としては、

「あ〜、またうっとうしい!

中にヒートテック着せてるから大丈夫やねんけど?

ていうか、それ、どんだけ、めでたい柄やねん!」

 

とイライラしたとします。

その時に1番ダメなのは、我慢して

「はい!分かりました!お母様!いつもありがとうございます」

と、笑顔で言う事です。

これを続けていても、良い事はひとつもありません。

本当の自分で無いものになる為の努力をして、うまくいくことなどひとつもないからです。

 

お姑さんにも失礼です。

 

作戦Aの心と反対の事を言うというのは、我慢の事ではないのです。

 

怒りながら、反対の事を言うという作戦です。

 

そして、作戦Bは、無視なので、

一度、自分の反応を眺めたら、それ以上何もしないという事です。

 

それについて考えない、判断しない、という事を徹底して、やってみます。

お姑さんには、

「もう、うちに入るので大丈夫です。」

と言って鶴亀を受け取らなくてもいいし、

「ありがとうございます。」

と鶴亀を受け取って着せても構いません。

 一番いいのは、

「お母さん、ありがとうございます。

服の中をあたたかくしてあるので大丈夫です。

そして、お母さん、その鶴亀柄だけは、無いですね。」

とハッキリ言える事です。

 

でも、ネガティヴな反応を起こしている時は、なかなかニュートラルな発言は出来ません。

 

何にしても、その事に反応している自分に気付き、掘り下げないという事です。

 

反応から始まる思考は、全てが妄想です。

自分の価値観の中で判断しても、何の意味もありません。

 

なるべく、自分の反応を客観的に見ることです。

「ああ、今、私は、お母さんに上着を着せなさいと言われて、イラついたな。

そして、今、私は、鶴亀だけは勘弁して!と思ったな。」

 

無の顔で感情を眺めて、後は徹底的に、その反応を無視します。

 

どうしても、考えてしまう場合は、その場から離れ、違う人と話したり、違う用事を始めたりして、考えないようにしていきます。

 

反応が出たら、

「眺めて無視する」

「場所を変える」

を意識的にやり、なるべく、反応が出る人との接触を減らしていきます。

 

反応してしまう人との接触をさけながら、その間に、本当の自分に戻る努力をしていかなければなりません。

 

結局、反応は、自分の価値観から来ているので、自分の価値観や、エゴを手放さなければ、どれだけ、間をあけても、また言われたらその反応が出てしまいます。

 

ですから、1番は反応しない自分を作る事です。

なので、AもBも、反応しない自分が出来上がるまでの間の作戦として、私が実際に、やってみたものです。

 

とにかく、1番大切な事は、反応している自分に「気付く事」です。

 

誰かのせいにするのではなく、

誰かを変えようとするのではなく、

自分を責めるのではなく、

 

ただ、気付いていれば、それでいいのです。

気付きさえすれば、その問題は、必ず終わっていきます。

気付くたびに、どんどん自由になれますよ!

私達は、本当はすでに大切な事は知っています。だから思い出すと言った方がいいかもしれません。

 

「気付いて思い出す」それこそが、本当の目覚めなのですね。

 

今日も、自分を大切に過ごしましょう!

本当の自分を生きましょう!

 

読んで下さってありがとうございました〜!

(´∀`)

またお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反応を止める作戦A

こんにちは!

サナブリ真木です。

今日は、昨日書いた、悩みの正体を理解していても、どうしても今までの癖で、反応が出て、ついイライラしたり、クヨクヨしたりしまった場合、どうしたらいいかを書きたいと思います。

 

私達は、かなり色々な事に反応して生きています。

 

褒められれば、「嬉しい」という反応が起き、

怒られたり、尊重されなければ、「悲しい」や「腹が立つ」という反応が起きます。

 

いい事ばかり続けば、ずっと嬉しい、楽しいという反応でいられるのですが、なかなかそうも行きません。

 

もちろん、1番大切な事は、反応しないという事です。

 

自分の外で起こる事をすべて、コントロールする事は出来ませんから、何があっても

「私はこれで、大丈夫」

と確信し、簡単にはグラつかず、どっしりといられるようになる事が大切です。

 

そうなってしまえば、

周りのすべてのものを受け入れ、愛情を持って接しながらも、ほとんどの事に影響を受けにくくなっていきます。

 

ですが、自分の確信から起こった現象だと理解したとしても、すぐに何事にもグラつかず、心穏やかにいるというのはとても難しいものです。

これこそ、ある程度修行が必要です。

 

そんな時どうしたら良いか?

私が考えた作戦を紹介します。

 

今日は、まず、作戦Aを紹介します。

名付けて。

「心と反対の事を言っちゃう作戦」

です。

例えば、会社の上司が重箱の角をつついた様な、小さいミスをネチネチと責めてきたとします。

心の中は、ネガティヴな反応で真っ黒なります。

 

「また、小さい事をネチネチとo(`ω´ )oあんたかって、この前同じような事やってたやん!ホンマ器が小さいやつやで!!あ〜腹立つ〜!!」

とどうしても、反応して思ってしまいます。

 

ここで、この真っ黒い反応を押さえて、いくら

「この人も、色々我慢してるんやなあ。そりゃ怒りたくもなるよな〜〜」

 

と思おうとしても、腹がたっているので、自分の感情を抑え込む必要が出てしまいます。

 

ですから、そんな時は、心にある事と、全く逆の事を無理やり言葉にしてしまうのです。

 

「ご指摘、いつも、ありがとうございます。

勉強になります!あ〜仕事がはかどるー!」

 

と目を血走らせながら、言うのです。

完全に怒ってますよね?

という態度のままで構いません。

 

1人でガシャガシャと、動きながら、

「本当に、助かるわ〜!課長は、ホンマにナイスガイやで。

まあ、私もたいがい、イケてるけどな。

史上、最高の名コンビやで!

ありがたくて、涙が出るわ〜!課長ホンマに、あんたは課長やで!」

 

とブツブツ言うのです。

 

そうすると、だんだん、アホらしくなってきます。

この作戦の意図は、こうです。

 

私達の目の前で起こる現象は、私達の意識からきています。

なぜ意識から現象が起こるかというと、意識が、呼吸や、言葉や、行動を司っているからです。

ですから、この呼吸や、言葉や、行動を、意識より先に変えてしまうのです。

すると、意識していなくても、必ず現象が先に変わり始めます。

そうすると、現象を見て深めていた、確信が変わってきます。

 

はじめは、この状況を、どう捉えたらいいか分からなかった課長も、

「ありがとうございます!」

と言われ続ければ、必ず、ネチネチターゲットを変え始めます。

感謝してくる人の前では、良いカッコをしたくなるのです!

 

「課長は、私に、とても良くしてくださいます。私は課長にだけは、頭が上がりません。本当にいつも、ありがとうございます。」

 

などと言われながら、ネチネチと、ミスを指摘出来る人などいないのですね。

 

そういう、言葉を最初は、無理やりでもいいので、使いまくっておくと、自分を取り巻く環境は、ガラリと変わってしまいます。

 

お世話になる前から、

「お世話になります!ありがとうございます!」

と多めに言っておくのです。

 

旦那さんが、

「自分の事ばっかり考えて、家族や、自分の事を大切にしてくれてない!」

と反応が出たら

 

「いつも、ありがとう!あなたは、自分の事だけ、考えてくれたらいいからね!私は本当に幸せやから!アハハ」

 

と包丁を持ちながら言いましょう。

 

子供が全然、急いでくれず、イライラの反応が出た時は

 

「ゆっくりで、いいよ!急がなくていいよ!ママは、ずーっと待ってるからね!なんてったって、待つのが趣味やからさ!オホホホ」

 

と、バッタバッタしながら、言いましょう。

 

周りの人は、怖すぎて、一時、不安定になるかもしれません。

 

ですが、

「早くしてー!」

と言っている限り、

「早くして欲しい」

現象から出て行く事は、出来ません。

 

この作戦Aを本気で遂行すれば、必ず変わってくるものがあります。

 

それは、自分自身の意識です。

「言葉にする」事は、

「考える」より、はるかに早い効果をもたらします。

 

私が1番オススメなのは、自分についてを言葉にしてしまう事です。

 

思っている正反対を言葉にします。

 

「どうせ、私は、何をやっても、うまくいったちゃうからな〜!

み〜んな、私を羨ましがってるわ。

旦那はイケメンで優しいし、

子供は天才で、かわいいし、

お金は、いくら使っても入ってくるし、

私は魅力と、才能がありすぎるし、そりゃ、ちょっとくらい妬まれちゃうよね!

ゴメンな。みんな。私だけ幸せを、独り占めしちゃって。

1人だけ幸せなのは、申し訳ないから、今度、おはぎ作ってみんなに配ろうかな?

私の、幸せ味のおはぎが、美味しすぎて、もしかしたら、商品化されちゃうかもしれんな。

そしたら、また、儲かっちゃうな〜。

ゴメンな。結局私ってば、何もかも、うまくいっちゃうね〜ん。」

 

と、思いっきり調子に乗って、1人でブツブツ言うのです。

 

どんなに、アホらしくても、言葉が変われば、必ず現象が、変わります。

 

誰かに褒めらた時も、わざわざ、謙遜せずに、

「お陰様です。ありがとうございます。」

と言った方が、絶対にいいのです。

日本人は、何故か

「いやいや!そんな事無いんですよ。実はわたくしめは、こんなに、バカでトンチンカンで、とんでもない、間抜けなんでこざいますよ!」

と一生懸命、自分を卑下しています。

 

言葉は、そのまま現象に現れますから、めちゃめちゃもったいないですよね?

 

私もこれからは、自分の言葉を大切に、作戦Aを遂行していきたいと思います。

 

もし、作戦Aを遂行して、成功した方がいたらご一報下さい!

また、ブログに紹介させていただけたらと思います。

ナイスエピソードを下さった方には、サナブリ真木のおはぎをプレゼントしますからね!

(多分) 

 

今日も、言葉を大切に過ごしましょう!

愛の言葉を使いましょう!

 

読んで下さってありがとうございました!

次は作戦Bですが、明日はブログをお休みします。

また、お会いしましょう(^-^)v

ありがとうございました〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このネガティヴな、反応を「まあいっか!」

と思うには、本当にぐらつかない身体と心が必要ですから、