サナブリ真木のなるほど!ブログ

経営、スタッフ、家族、色々な問題を抱えていた私が知った、手放して今に在るという生き方。毎日の体験を通して気付いた事を発振していきます。

嬉しい!楽しい!学べる!をコンセプトにサナブリ真木の料理教室をスタートします!

こんにちわ!サナブリ真木です。

急に寒くなりましたね。寒がり猫のミルクも膝から下りなくなってきました。可愛い(^^♪

f:id:makis-kitchen:20181013115249j:image

11月から、また料理教室を始めようと思っています。

今日は、再出発する料理教室のコンセプトを紹介させていただきます。

 

私は元々、料理教室で働いていたのもあり、料理を教えることが大好きです。

 

ですが、これまでは、何を教えたいのかが明確になっていなかった為、レシピの提案、基本的な知識やコツ、ベジメニューの作り方、パンの基本応用、ケーキなど、色々なエッセンスを詰め込もうとしすぎていました。

 

その為、習いに来て下さる方も様々で、皆さんのニーズもそれぞれ違ったものがあり、それに応えたいという思いから、色々と無理が出てきてしまっていたのです。

 

そこで、一度しっかり自分ならではの料理教室とはどういうものか見つめ直そうとお休みさせてもらいました。

 

今回の新たな料理教室のコンセプトとしては、

イノチが喜ぶごはんとお菓子

という、サナブリのコンセプトそのものです。

 

4月にコンセプトから作り直し店をリニューアルしたことで、見えてきたことがたくさんあります。

そのことをしっかり踏まえて教室を行っていきたいと考えています。

 

サナブリ真木の料理教室で軸になる指針は、まず、第一に何をするにも、源が大切ということです。

「私は主婦だから家族のご飯を作らなければならない」

「野菜をたくさん食べなければならない」

「添加物をとらないようにしなければならない」

といった、〇〇しなければ・・・という観念は、私がそうだったように、行き過ぎると自分を縛り、自由度を低くしてしまうように思います。

だんだん、我慢が生まれ、喜びの伴わない我慢は、心を狭くし、人を許せなくする為、人を判断したり、裁いたり、私自身のそういう苦しかった経験により、何をするにも、その源を大切にしようと考えています。

 

人が何かをするその源は大きく分けると二つしかないそうです。

不安か、愛か?

料理しなければ・・・野菜を食べなければ・・・添加物をとり過ぎたら・・・

不安から行動すれば、更に不安になる結果を招くものです。

ですから不安を元に料理をすれば、自分も食べた人も不安になります。

 

本来人間も動物なので、ノーマルな状態であれば、自分に必要なものは自分でちゃんと分るようです。

赤ちゃんが必要な分だけしかお乳を飲まないように。

私もこれまでのコントロールしまくりの生き方により、相当な頭でっかちで、身体はまだまだ鈍感で、ノーマルな状態とはとても言えないのですが、それでも、このことに気付かせてもらってからは、何をするにも過去の経験や知識、こうしなければという考えではなく、今この瞬間の身体と心の声に耳を傾けるようにしています。

 

そして、

心と身体が喜ぶか?すなわちイノチが喜ぶか?

を感じるようにしています。

こうすべきは人によって違います。

正しさも、目的が違えば180度違います。

同じ食べ物でも、生産する目的によって作り方は違います。

目的がお客様を喜ばせる事だとしても、喜ばせる方法が

 

安く売ることなのか

1年間きらさずに作ることなのか

利益をだして、販路を増やすことなのか

栄養がたくさん入っていることなのか

腐りにくいことなのか

農薬、化学肥料を使わないことなのか

自然環境を破壊せずに作ることなのか

 

このどれを取っても作り方は変わりますし、何が正しいかは、お客様にとっても、生産者にとっても価値観によって全く違います。

 

ですから、これが正しいからという理由ではなく、自分の身体と心に問いかけることが大切なのではないかと思うのです。

 

いくら自分の正義を訴えても、目的が違う人には響きにくいものです。

 

私にとっては、料理を作ること、食べること、どちらも大きな喜びを伴います。

食べた人が喜んでくれることは、私にとってこの上なく幸せなことです。

 

正しいからではなく、今は、自分が嬉しいから、自分が楽しいから、作っているのです。

なので、嬉しくない時はなるべく作らないようにしています。

喜びのある料理は、食べた人も嬉しい気持ちにさせてくれるように思うのです。

 

そしてもうひとつ、喜んでやっていると、何かにつけて、ありがたいなぁと感謝の気持ちがわいてきます。

我慢している時は、感謝しようとしてもなかなかうまくいきません。

自分が嬉しいからこそ、ありがたくもなるのです。

そして、

感謝というのは、最高の調味料になります

 

面白いもので、食べ物もやはりイノチなので、「ありがとう!ありがとう!」と言いながら作っていると、食べ物が存分に力を発揮してくれるような気がします。

 

そういう意味では、水も、鍋も、お箸も、包丁も、感謝しながら使っていると、長持ちするだけでなくその力をしっかりと私達に貸してくれるように感じるのです。

 

私は、このありがとうの料理を、サナブリ真木の料理教室で伝えていきたいと思っています。

作る人が楽しくなる料理、食べた人が嬉しくなる料理

これを目指して教室と共に自分も成長していけたらと思っています。

 

最初の日程は、

11月5日(月)10:30〜

11月13日(火)18:30〜

意外に知らない料理の基礎の基礎からスタートします。

包丁の持ち方、

米のとぎ方、

だしの取り方

味の含ませ方

こういう基本的な事が、美味しい!楽しい!そして料理に自信を持てる第一歩になると思います。

今回からサナブリで行う為、基本的には少人数の授業とさせていただきます。

 

私と一緒に、嬉しい楽しい、

大切な人を笑顔にする、お料理上手を目指しませんか?

 

クリスマスにクリスマスケーキを作って持って帰れるレッスンもご用意しております。

 

教室に興味を持たれた方がおられましたら、ぜひお気軽にお問合せ下さい。

f:id:makis-kitchen:20181013164323j:image

f:id:makis-kitchen:20181013164338j:image

では、最後まで読んで下さってありがとうございました。

またお会いしましょう!